子供新聞の筆頭『読売KODOMO新聞』が人気の理由
子供新聞を子供は「見た目」で選ぶ
小学生向け新聞の中で、『読売KODOMO新聞』が持つ最大の特徴は、何よりも『子どもたちからの圧倒的な支持』にある点です。ここであえて『子どもの人気』と強調しているのには理由があります。それは、子どもと大人の評価基準が大きく異なるからです。
例えば、保護者が子ども新聞を選ぶ場合、多くは中学受験を意識しており、その結果『朝日小学生新聞』が高い支持を得る傾向にあります。『朝日小学生新聞』は中学受験対策に特化した内容を特徴としており、学校や塾の関係者からも推薦されることが多いからです。
ただし、中学受験に効果があるのは『朝日小学生新聞』だけではありません。どの新聞を選んでも一定の効果が期待できるはずですが、大人は周囲の評判や信頼感を重視する傾向が強いのです。そのため、『朝日小学生新聞』は『親からの人気が高い子ども新聞』といえます。
一方で、実際に子ども自身に新聞を選ばせると、かなりの確率で『読売KODOMO新聞』が選ばれるでしょう。その理由は、内容よりもまず『見た目』にあります。
『読売KODOMO新聞』は一面に大きな写真を配置し、紙面全体にイラストや図解、表などを豊富に用いています。3紙を並べて比較すると、視覚的なインパクトの違いは一目瞭然です。多くの子どもが、文字が多い紙面よりも、ビジュアルが充実した紙面を『読みやすそう』と感じるのは自然なことです。『読売KODOMO新聞』はその点で雑誌のような構成になっており、初めて見る子どもたちにとっては特に親しみやすい新聞といえます。
また、『読売KODOMO新聞』のこうしたビジュアル重視の編集方針は、親子で新聞を楽しむスタイルにも適しています。例えば、我が家では一般的な新聞と併せて『読売KODOMO新聞』を購読していますが、内容は大人が読んでも充実しており、ニュースや教養的な情報がしっかりとまとめられていると感じます。実際、私の知人の中には、大人向け新聞を購読せず、家族全員で『読売KODOMO新聞』を読んでいる家庭もあります。
このように、『読売KODOMO新聞』はビジュアル面での工夫が子どもたちの心をつかみ、結果として『子どもからの支持が高い新聞』としての地位を確立しているのです。
ビジュアルにこだわる理由
このような話をすると、見た目で選ばせるなんて、「(文字通り)子供だまし」ではないか!と懸念される方もいらっしゃいますが、決してそういうわけではありません。なぜなら、「子供に人気がある」ということはつまり、「子供の興味を惹きやすい」ということでもあるのです。
子供新聞を購読する目的は、子供に「読む力・考える力」、さらに「知識や教養」を身につけさせること。
しかし、「読む力・考える力」を身につけさせようにも、そもそも読んでもらわなければ意味がありません。その目的を達成するために、「子供の興味を惹きやすい」構成は何よりも大切なのです。
また、前述のように、写真やイラスト、図表のあった方が、未知の情報でもイメージをしやすく、視覚的理解を促してくれます。
新聞を読んで、内容を理解できると、もちろん面白いと感じます。面白いと、継続したくなり、そして継続することで、「読む力・考える力」や「知識・教養」を身につけることができるのです。
このように、『読売KODOMO新聞』の人気は、決して表面的なものではなく、非常に理にかなった仕掛けを含んでいるのです。
また、大人にとっても図解は大いに役立ちます。というのも、図解がしっかりしているので、質問されても説明しやすいというメリットがあるからです。
さらに、普段はあまり新聞を手に取らないお母さんにも読みやすく、親子で一緒に楽しめるという側面もあります。
ようするに『読売KODOMO新聞』は、子供学力の有無にかかわらず、取り組みやすく継続しやすい、万人におすすめできる子供新聞と評価することができるのです。
「週刊」というメリットとその効果で「読むことが継続できる秘訣」
ちなみに、『朝日小学生新聞』と『毎日小学生新聞』が日刊(毎日発行)であるのに対し、『読売KODOMO新聞』は週刊です。一般的に新聞といえば日刊が主流であり、毎日届くほうが効果的に思えるかもしれません。しかし、子どもの場合、必ずしもそうとは限りません。毎日新聞が届くということは、毎日読む必要があるということを意味します。読書に慣れているお子さんであれば問題ないかもしれませんが、文章を読む習慣がまだ定着していない子どもにとっては、これはプレッシャーになりかねません。一方、『読売KODOMO新聞』は週刊という特性から、1週間かけてじっくりと読む時間が確保できるため、無理なく継続しやすいというメリットがあります。また、気になる記事を繰り返し読み返す余裕も生まれるため、子ども自身が興味を深めるきっかけにもなります。
さらに、前述したように『読売KODOMO新聞』はイラストや図解が豊富で、視覚的にわかりやすい構成になっています。この点が、初めて新聞を読むお子さんにも負担感を与えず、結果として『継続しやすい』という特長につながっています。他紙と比較しても、この点が大きな強みであるといえるでしょう。
